新しょうがを使ってあじの香り揚げと新しょうがの甘酢漬けの作り方

あじの香り揚げ

新しょうがの甘酢と青じその香りがさわやか、レモンをかけてさらに爽やかになります。暑い夏の元気が出るメニューです。

《材料》 4人分

あじ…2尾(または3枚におろしたもの)
青じそ、新しょうがの甘酢漬け…各適量(細切り)
小麦粉、しょうが汁、酒、塩、サラダ油…各適量
レモン、サラダ菜…各適量

《下準備》

あじはウロコとゼイゴを取り頭を切り落として、腹に包丁を入れて腹わたを取り出す。水で洗って水気を拭き取る。
背側に包丁の刃先を入れて、中骨にそって切り込みを入れる。
骨と身の間に包丁を入れて身を開き、3枚におろし、腹骨を薄くそぎとる。

青じそは水でよく洗って細切りにする。しょうがの甘酢漬けも細切りにする。

《作り方》

①あじは小骨を取り1枚を半分に切る。塩、酒、しょうが汁で下味をつける。

②小麦粉を水(分量外)で溶き青じそとしょうがの甘酢漬けを加えて衣をつくる。

③フライパンにサラダ油を入れて熱し、180ºCで両面をカリッと揚げる。

④油を切り、器にサラダ菜を敷き③のあじを盛りくし形に切ったレモンを飾って、出来上がりです。

ポイント あじの「ゼイゴ」はとても固いので、忘れずに取り除いてください。

ポイント 手作りの新しょうがの甘酢漬けを使って調理しています。

新しょうがの甘酢漬け

今が旬の新しょうがを使ってさわやかな風味を楽しみましょう。

《材料》

新しょうが300g
米酢…1/2カップ
砂糖…50~80g
塩…小さじ1
水…1/4カップ

作り方

①新しょうがは水でしっかり洗って、薄く皮をむき水気を拭き取る。

②保存容器を熱湯消毒して①の新しょうがを入れる。

③なべに水を入れて熱し、砂糖、塩を煮とかす。火を止めてから米酢を入れる。熱いうちに②の容器に注ぎ入れる。

④翌日から食べれますが、2~3日後あたりからが美味しく食べれます。

ポイント 新しょうががつけ汁に漬かりきれない場合は、つけ汁の分量を増やしてください。

《食材の栄養》

あじは低脂肪で低エネルギー、高たんぱくです。たんぱく質のなかでもタウリンは血液の脂質のバランスを整え、心臓や肝臓の機能を高め、血圧を下げるなど多くの作用があると言われています。
もちろん、EPAやDHAも含まれていて生活習慣病の予防に効果的です。

青じその独特な香りには抗酸化作用があり、老化防止に効果的です。βカロテンも豊富で細胞の酸化を抑え、アンチエイジングに役立ちます。

しょうがの辛み成分ジンゲロンは体を温め、血行促進や発汗作用があり、冷えの改善に役立ちます。(冷房病や冷え性が原因の膀胱炎や生理痛などに効果的)

タイトルとURLをコピーしました