いか、えび、ほたてを使って簡単で豪華な海鮮焼きそばの作り方と、食材の栄養

海鮮焼きそば

今回は、海鮮を豪華に使ってみました。豪華でとてもヘルシーですよ。
シーフードミックスで作っても、美味しいですよ~。お財布にも、優しいかも?

《材料》…2人分

ロールいか( 冷凍)……80g

むきえび……………… 80g

ほたて貝柱 …………6個

酒 ……………………小さじ1

塩…………………… ひとつまみ

もやし……………… 60g

にら …………………1/2束

キャベツ……………… 40g

中華蒸し麺…………… 2袋

サラダ油……………… 小さじ2

水……………………… 大さじ2

塩、コショウ…………適量

青のり、紅ショウガ…適量(お好みで)

(調味料)

水 、酒、醤油、オイスターソース…各大さじ1

塩 …小さじ1

《下準備》

いかは、解凍して水気をふき取り、薄い皮が付いていたら、取り除く。格子状に切り目を入れてから、一口大、食べやすい大きさに切る。

もやしは洗って、水気をきっておく。(もやしのひげ根を取ると食べやすいです。)

にらは洗って4cmの長さに切る。キャベツも洗ってざく切りにする。

調味料はボールに混ぜ合わせておく。

中華蒸し麺はよくほぐしておく。

《作り方》

①いか、むきえび、ほたての貝柱に酒と塩(小さじ1)をふって馴染ませておく。

②フライパンに油を入れて中火で熱し、えび、いか、ほたてを入れ火が通ったら取り出しておく。

③フライパンにキャベツともやしを入れて、その上にほぐした中華蒸し麺を順に入れ、水大さじ2をふりかけてふたをし、中火で加熱する。

④蒸気が出たら全体を大きく混ぜて、にらと調味料②のいか、えび、ほたてを入れて中火強で炒める。

⑤水分がなくなるまで炒め、塩、コショウで味をととのえる。

⑥器に盛り、青のりをふりかけ、紅ショウガを飾り出来上がりです。

食材の栄養

えびは高タンパクで低脂肪そして、低エネルギーです。減量中のたんぱく源におすすめです。

いかは低脂肪で低エネルギー低炭水化物です。ダイエット中におすすめです。

ほたてはアミノ酸のタウリンが豊富なので、肝機能を高めコレステロールを低下させる働きがあります。
コレステロール、気になりますね~

もやしで手軽にビタミンCを取りましょう♡また、低エネルギーで植物繊維が豊富です。安い食材で栄養豊富はうれしいですね

にらに含まれている、アリシンで疲労回復やスタミナアップ!また、からだを温め、冷えや肩こりを改善する効果もあるそうです。

ポイント にらは、加熱すると味と栄養が落ちてしまうので、さっと火を通す程度がいいですね。

タイトルとURLをコピーしました