塩焼きのあゆをのせて、焼きあゆごはんと葉つきしょうがの甘酢づけの作り方

塩焼きのあゆをのせて、土鍋で焼きあゆごはん。つけ合わせに葉つきしょうがの甘酢づけ

焼きあゆごはん

土鍋でごはん、最高ですね。あゆの内臓には香りがあるので、内臓ごと食べましょう。

材料 4人分

あゆの塩焼き…3匹
米…3合
水…米と同量(540ml)
昆布…10cm
新しょうが…約20g

(調味料)
酒…大さじ3・塩…小さじ1と1/2・みりん、醤油…各小さじ2

(あゆの塩焼きの下ごしらえ)

①ボウルに薄い塩水を用意して、あゆを入れて肛門の回りを押し、中のフンを押し出し、包丁で表面のぬめりをこそげ取る。
(あゆの内臓も食べるので忘れずにフンを取りのぞいてく)

②再び薄い塩水に浸し、表面のぬめりを指の腹でこするようにして落とす。

③水気をふき、粗塩(分量外)を胸ビレ、背ビレ、腹ビレ、尾に指で押すようにしてつける。あゆ全体にも少し多めに塩をふる。

④焼きあみに、頭が左、腹が手前になるように置き、盛りつけて表になる側から焼く。

(あゆの塩焼きの焼き方)

①下ごしらえしたあゆを中火で5~6分焼く。

②ほどよく焼き色がついたら、あゆの下に菜箸を入れて持ち上げ、転がすようにして身をくずさないように裏返す。

③裏側も中火で4~5分焼く。厚い身の中央を押してみて、堅くなり目が白くなればよい。

④塩焼きで食べる場合は、器に頭を左、腹を手前にして盛り、葉つきしょうがの甘酢づけを魚の手前右側に添える。

(焼きあゆごはんの作り方)

①米は洗ってざるにあげ、水気をきって土鍋に入れ、切れ目を1本入れた昆布と米と同量の水を加えて30分ほど置く。

②しょうがは皮をこそげて細切りにする。

③①の米の昆布を引き上げ、調味料と②のしょうがを混ぜて上を平らにして、あゆの塩焼きをのせて土鍋のふたをする。

④③を火にかけ、中火で8~9分、弱火にして、8~9分、火を強めて1~2分炊く。火を止めて10分ほど蒸らす。

⑤あゆを取り出し、ごはんの上下を返すように混ぜる。あゆは尾を切って頭と中骨、小骨を取りのぞいて、さっとほぐしてごはんに戻しさっくりと混ぜる。

葉つきしょうがの甘酢づけ

今が旬です。殺菌作用と抗酸化作用があり、焼き魚のつけ合わせに最高。

材料 8本分

葉つきしょうが…8本

(甘酢の調味料)
酢、水…各1/2カップ・砂糖…大さじ1と1/2・塩…小さじ1/2

作り方

①葉つきしょうがは根から15cmくらいの長さで葉を落とし、薄皮をふきんでこすってむき、茎の先を斜めに切る。

②たっぷりのお湯に①を1分ほど茹でる。

③財産にあけて、塩(分量外)をふりうちわであおいで冷ます。

④甘酢の調味料を混ぜ合わせて、深めのコップに入れ、③のしょうがの根を浸して、30分以上おく。

タイトルとURLをコピーしました